日本学術振興会 R051メタロミクス委員会
R051 Committee on Metallomics, Japanese Society for the Promotion of Science

会議等一覧Meetings

  • 第三回 シンポジウム

    「医薬品の元素不純物ガイドライン (2014-2024)」の歴史と展望について
    ―人の健康を守るために、産官学ができることとは―

    2024年12月24日(火)
    東京大学 本郷キャンパス 化学本館5階講堂


    【講演者】

    広瀬 明彦(一般財団法人 化学物質評価研究機構)
    「医薬品の元素不純物ガイドラインにおける毒性評価の基本的な考え方」
    小椋 康光(千葉大学)
    「医薬品の元素不純物ガイドラインにおける新規分析法の必要性」
    一ノ瀬 尊之(株式会社東レリサーチセンター)
    「ICP-MS元素不純物試験法 -製薬業界への実装と今後の課題」
    江川 麻理(株式会社 島津テクノリサーチ)
    「元素不純物分析法の開発と課題解決へのアプローチ」
    大山 拓也(アジレント・テクノロジー株式会社)
    「元素不純物分析における失敗事例紹介」
    小林 恭子(PerkinElmer Japan合同会社 ※現パーキンエルマー合同会社)
    「ICP-MSによる医薬品の元素不純物分析と最新アプリケーションの紹介」
    黒木 康生(サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社)
    「ICP-MSを用いた医薬品中の元素不純物測定に関する現状課題と展望」
  • 第一回 分科会

    「医療排水廃棄物を考えるワークショップ」

    2024年11月26日(火)
    理研SPring-8 会議室


    【講演者】

    児玉 武稔(東京大学)
    「生物濃縮の理解に必要な水圏食物網構造の調査法」
    太田 悠介(東京科学大学)
    「水環境における薬剤耐性の現状と求められる対策」
    沖野 晃俊(東京科学大学)
    「大気圧低温プラズマ装置の開発と各種応用」
    田中 佑樹(千葉大学)
    「大気圧低温プラズマによる有機物分解と医療排水への応用」
  • 第二回  シンポジウム

    「産官学 若⼿会員が描くメタロミクスの未来」

    2024年3月15日(金)
    東京大学 本郷キャンパス 化学本館5階講堂


    【講演者】

    荒川 哲大(味の素株式会社)
    「産業界の“R051若手会員が委員会に期待すること」
    浅沼 尚(京都大学)
    「海洋生態学研究へのLA-ICP分析技術の応用」
    宮下 振一(産業技術総合研究所)
    「研究紹介-ICP質量分析法による微粒子計測を中心に-」
    岡林識起(関西学院大学 ※現所属 日本大学)
    「河川へと流入した人為起源ガドリニウムの挙動解明」
    岩井 美幸(国立環境研究所)
    「疫学調査から考える産官学連携:メタロミクスの視点から」
    平山 祐(岐阜薬科大学)
    「細胞内二価鉄およびヘムの選択的蛍光プローブの開発と応用」
  • 第一回  キックオフシンポジウム

    「メタロミクス研究を⽀える分析技術の現状と展望」

    2023年12月25日(月)
    千葉大学 亥鼻キャンパス 医薬系総合研究棟II 120周年記念講堂


    【講演者】

    小椋 康光(千葉大学)
    「メタロミクスにおけるスペシエーションの展開」
    田中 佑樹(千葉大学)
    「無機質量分析計による単一細胞メタロミクスの展開」
    平田 岳史(東京大学)
    「金属元素と生体分子の同時イメージング分析−メタロミクス研究の究極の夢の実現に向けて」